ひつじぱぱの生きる術

会社で悩みながらも育児や節約、投資法など幸せにどう生きるかを書いたブログです!

含み損を利益に!FX運用益… 2021年1月10日時点

こんにちは。ひつじぱぱです。

 

FXの自動売買と裁量トレードを組み合わせたトレードをやっています。

 

f:id:B090420:20210110100740j:plain

 

 会社員の私には取引の時間を多く取れるわけではなく、メンタルとしても耐えられる手法が良いと考え、

 

自動売買のツールを使おうと考えました。

 

私が使っているツールは「トライオートFX」というツールです。

 

年末は含み損225万ほどであり、そこから見事にさらに含み損が増えました💦💦

 

前回の損益(2020年12月27日)

■証拠金預託額:11,168,870円

■評価損益:-2,252,253円

■実現損益:588,944円

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆実現損益+評価損益:-1,663,309円

 

 

現在の損益(2021年1月10日)

■証拠金預託額:11,266,372円

■評価損益:-2,703,166円

■実現損益:696,101円

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆実現損益+評価損益:-2,007,065円

 

この1週間でめちゃくちゃ含み損が増えました。。。

f:id:B090420:20210110143553j:plain

 

FXの自動売買を発注しすぎたのが原因です。

 

自動売買で利益を出すためには、ある程度含み損は覚悟しないといけないのは分かっています。

 

ただそれは資金がしっかりあったうえで、長い期間待てることが前提です。

 

利益を出したいがために、多くの資金を投入してしまいました。

 

もう少し余裕をもって運用していればよかったと反省しています。

 

あと選んだプログラムにまかせっきりで、裁量トレードは全くやっていませんでした。

 

それが自動売買の利点でもあるんですが、自動売買は、レンジには強いけれど、トレンドにはめちゃくちゃ弱いです。

 

今はドル安のトレンドが続いて、そのせいでこんなに含み損が出ています。

 

これ以上の含み損はさすがに危ないので、 トレンド時のリスクヘッジを入れながら取引しています。

 

そのおかげもあって、含み損は増えつづけていますが、1週間で実現損益は11万ほどの増やすことができました。

 

はじめにやっとくべきでした。やはり自動売買でもある程度の知識は必要です。

 

リスクヘッジの運用が、トレンドが切り替わったときに逆に含み損にならないように気を付ける必要がありますが、、、

 

リスクヘッジの運用はやっぱり必要ですね!!!

 

また随時運用益については載せていきますね!

 

それではまた!!!!

 

 

スイングトレードをやって学んだこと ※運用益公開!

f:id:B090420:20210105213736j:plain

 

ひつじぱぱです。

 

昨年、株式のスイングトレードに挑戦してみました!!

 

半年という短い期間ですが(笑)

 

ファンダメンタルの分析は全くやらず、テクニカル分析で利益が取れないか少し勉強して、試しに半年間やってみました。

 

 その結果について公開したいと思います!!

 

 

半年間やったスイングトレード実績!

損益は、、、+165,896 円!!

 

初心者として損を出していないだけましだと思っています。

 

半年間に何度も取引し、ちなみに株をどれほど売却したかというと、、、

 

189,907,704 円!!!(笑)

 

f:id:B090420:20210109191258j:plain

 

もちろんこんな資産を自分が持っているわけでは全くありません。

 

何回も買っては売りを繰り返していたら、こんな数字になっていました。

 

少しやりすぎのように感じますが、何回もやったことでチャートは少しだけ読めるようになったように感じます。

 

参考になるかわかりませんが、半年間、何回も取引をしたことから学んだことを紹介したいと思います!

 

トレードを通して学んだこと

①メンタルの重要性

f:id:B090420:20210109235009j:plain

 

スイングトレードはチャートの形や指標を用いて分析する力も当然必要ですが

 

トレードはメンタルがもっとも重要です!

 

「低いところで買って、高いところで売る」、やることはとても単純なことです。

 

ただ、いろんな分析をしても、100%予想を当てることは決してできません。

 

よくあるトレードがうまくいかない例としてですが、、、

 

①利益が出ていても、欲が出て、もっと増えると思いきや、下がって利益がなくなる。

 

②損をしていても、損をしたくなくて損切ができず、損益額がかなり大きくなる。

 

③少しでも損が出ると怖くなり、損切してしまう。利益が出ずに損切だけが繰り返される。

 

どれも人の感情によって投資がうまくいっていないパターンです。

 

自分のメンタルをコントロールし、少しの損で多くの利益を合理的にトレードできるかが大切です。

 

メンタルのコントロールもトレード経験で少しづつ養われるようになると思います。

 

②資金管理の重要性

f:id:B090420:20210109234226j:plain

 

投資はリスクと常に隣り合わせです。損することもあります。

 

買ったところから、増えれば資産は減りませんが、損したときにどれだけの損に耐えられるかあらかじめ考えとく必要があります。

 

投資に慣れている専門家でも、予想は外れることなんてよくあることです。

 

あくまでも余裕資金でやり、自分が損しても平常な気持ちを保てる範囲でやりましょう。

 

余裕資金でやらないと、自分のメンタルが保てなくなり、冷静な心で判断できなるので、トレードの勝率も下がってしまいます。

 

③トレードのシミュレーション

f:id:B090420:20210110100740j:plain

 

なんとなく上がりそうだから買うという感じではだいたい失敗します。

 

買うときに、上がったときにどこで利益を確定するのかを決め、

 

下がった場合にどこで損切をするのかをあらかじめ決めておく必要があります。

 

あらかじめ自分のルールを決めておくがことが、自分の感情によって失敗する可能性を下げてくれます。

 

どうなるのかが分からないrの投資です。いろいろなパターンを想定して、多少の損は覚悟しつつ、潔く損切りし、狙うべき利益でしっかり利益確定することが大切です。

 

以上、株式のスイングトレードで学んだことでした!!

 

ある程度経験を積み、チャートを読むとく技術とメンタルが養われれば利益は出せるかと思います。

 

ただ自分は今は株式でのスイングトレードはやっていません。

 

理由は裁量トレードはメンタルの弱い私には耐えられないという理由もありますが(笑)

 

日中も本業の仕事をしているので取引はできません。

 

スイングトレードはずっとチャートを見ておく必要はありませんが、

 

実際、チャート見たくなります!取引したくなります!損益を確定したくなります!

 

なので今はFXの自動売買に加えて、少しだけ裁量トレードをやっている感じです。

 

自分の性格と合わせて取引のやり方を選ぶのも一つの手かもしれません。

 

以上!読んでいいただきありがとうございました!

 

少しでも参考になれば幸いです。

 

お金はお金のある所に集まってくる

こんにちは。ひつじぱぱです。

f:id:B090420:20210105221107j:plain

お金はお金のある所に集まってくると聞いたことはありますか??

 

 

この理由について私個人の考えですが書いていきたいと思います!!!

 

まず貯蓄の公式はこんな感じです。

 

 貯蓄 = 収入 - 出費 + 投資の運用益 (- 負債)

 

お金は増やすためには、転職や副業などをして年収を上げることを考えるかと思いますが、

 

節約をして支出を減らすことや投資で増やすこともすごく重要だと思います。

 

例を示しながら、説明していきますね!

 

分かりやすくするために極端な例ですので小さなことはご了承ください(*´-`)

 

手取り年収350万の人がA、B、Cの3つのパターンで生活を20年間しときの貯蓄額を算出したいと思います。

 

【前提】

A:節約を頑張り、支出を引いた残りを普通預金に回す

支出:200万/年

普通預金:150万/年

 

B:節約をそこそこ頑張り、残ったお金を積み立て投資に回す

支出:250万/年

投資:100万/年 ※運用利回り5%

 

C:節約を頑張り、支出を引いた残りを積み立て投資に回す

支出:200万/年

投資:150万/年 ※運用利回り5%

 

【20年後の結果】

A ⇒ 貯蓄額合計:3000万

B ⇒ 貯蓄額合計:3425万(積立金額2000万)

C ⇒ 貯蓄額合計:5138万(積立金額3000万)

 

すごく面白い結果だと思いませんか??

 

まずAとBを比べると、節約をAの方が頑張ったのに、投資をしたBの方が20年後の貯蓄額が大きくなっています。

 

一方、BとCを比べると、同じ運用方法でもCは節約を頑張り、支出を抑えたことで投資に回せるお金が多くなり、結果、Bよりもはるかに上回る貯蓄額となっています。

 

運用利回りが保証されているわけではありませんし、貯蓄の全部を運用に回せるとは思っていませんが、

 

同じ収入でも、支出を抑え資産運用を活用することで、資産は大きく増やすことが可能であることを示した例だと思います!!

 

 

運用はどうしてもリスクを背負うことにはなりますが、投資の勉強をすることでリスクを小さくすることができると思います!

 

投資の経験が長くなると、高い利回りでもリスクを抑えることができるようになってくるかもしれません。

 

私が社会人になってこのお金がお金を生み出す仕組みを知ってかなり驚きました。

 

まず思ったのは、「お金持ちは投資だけで、お金がたくさん入ってくるじゃん!!!」でした。

 

逆に、お金がないと投資で入ってくるお金も小さいのかと少し悲しくもなりました(T . T)

 

「お金がお金のある所に集まる」とはまさに資産の運用のことを指しています。

 

そのことを知ってからは、自分も早く貯めて運用で大きな利益をめざそうと思って日々頑張ってます(^^)

  

でも運用もただ貯めるだけじゃたぶん続かないのでゴールを決めてやらないといけないですね。

 

資産運用のゴールについてはまたいつか書きたいと思います!

 

それではまた!!!!

 

 

悲しいFX運用益… 2020年12月27日時点

こんにちは。ひつじぱぱです。

 

f:id:B090420:20210110100740j:plain

今年からFXも始めました!!

 

株式のスイングトレードをやった時に自分のメンタルでは裁量トレードは耐えられないと感じたため、FXの自動売買で利益が取れないかと思い始めました。

 

自分としては、投資信託ETFを長期間かけて、積み立てていく方がリスクを抑えて、メンタル的にも楽のように感じるのですが、

 

もう少しリスクを覚悟で挑戦しないと更なる利益を得られないと考え、FXに挑戦しました!

 

裁量トレードではなく、自動売買です。

 

会社員の私には取引の時間を多く取れるわけではなく、メンタルとしても耐えられる手法が良いと考え、

 

自動売買のツールを使おうと考えました。

 

私が使っているツールは「トライオートFX」というツールです。

 

自分で自動売買の設定ができますが、初心者でも「認定ビルダー」といった上級者の方が作った自動売買の設定を使用できるところにあります。

 

本当は、勉強のためにも設定内容はしっかり勉強して、理解した方がいいのですが、、、

 

いろんな人の設定を参考にするのもはじめは大切だと思います。

 

私も認定ビルダーの設定を参考にさせてもらい、運用をスタートとしました。

 

ただ私が失敗したのは資金管理、、、、

 

まだ強制ロスカットまでは行ってはいませんが、

 

余裕をもって運用していたつもりが現在は有効証拠金に対する有効比率が380%、、

 

含み損225万ほどであり、日々含み損が増えるのが気になります。

 

■証拠金預託額:11,168,870円

■評価損益:-2,252,253円

■実現損益:588,944円

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆実現損益+評価損益:-1,663,309円

 

いやー1年でこんなに含み損が増えるとは思いませんでした。

 

f:id:B090420:20210110143553j:plain

 

 

FXの自動売買を発注しすぎたのが原因です。

 

自動売買で利益を出すためには、ある程度含み損は覚悟しないといけないのは分かっています。

 

ただそれは資金がしっかりあったうえで、長い期間待てることが前提です。

 

利益を出したいがために、多くの資金を投入してしまいました。

 

すぐにはロスカットにはなるとは思いませんが、もう少し余裕をもって運用していればよかったと反省しています。

 

含み損がさらに多くなる可能性が高いため、リスクヘッジできないか少しだけ自分でプログラムを組んでやってみています。

 

はじめにやっとくべきでした。やはり自動売買でもある程度の知識は必要です。

 

また随時運用益については載せていきますね!

 

それではまた!!!!

 

 

米国ETF運用益! 2020年12月26日時点

こんにちは。ひつじぱぱです。

 

f:id:B090420:20210110100740j:plain

今年から米国ETFを買い始めました!!

 

現在の運用益を紹介したいと思います!

 

買っているものはこの二つです。

・インベスコ QQQ

・バンガード 米国増配株式ETF

 

■購入累計額:823,769円

■資産合計:888,349

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆損益:64,580円(運用利回り約9~11%

 

コロナで落ちたところを買っていたので、利益が出ています。

 

また配当がもらえるのは嬉しいですね!

 

おそらく、今の運用額だと1万円ほどしかないと思いますがそれでも貴重な1万円です。

 

ただ今後は買いは少し抑えようと思っています。

 

理由は、FXでかなり多くの資金を充てていて余裕資金が少なくなってしまっていることが一番の理由です。

 

あと米国株式はドルコスト平均法が自動積立で使えないのと

 

アメリカの市場全体が下げた時に多く買おうと考えているのも理由です。

 

ただいつ買おうかと考えていると悩んでしまうので、

 

余裕資金ができたときに積み立て量を増やしていこうかと思います。

 

余裕資金ができるまでは、バンガード 米国増配株式ETF1口を毎月積み立てていきます。

 

また随時運用益については載せていきますね!

 

それではまた!!!!

 

 

積み立てNISA運用益! 2020年12月26日時点

こんにちは。ひつじぱぱです。

 

f:id:B090420:20210105213736j:plain

積み立てNISAを始めてから、2年半ほど経ちました。

 

現在の運用益を紹介したいと思います!。

 

■月あたりの購入額:33,100円

■購入累計額:1,001,670円

■資産合計:1,190,916円

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆損益:189,246円(運用利回り約12~13%

 

最近は日経平均、NYダウどちらもあがっていて、自分が買っている全世界の先進国株式も調子がいい感じです。

 

地道に積み立ててきて日頃気にかけていなくても、確認したときに、利益が出ているのは嬉しいですね。

 

運用益が出るのもうれしいですし、運用益が非課税であるのは素晴らしいですね。

 

 

 積み立ての力ってすごいですね。

 

 コロナの影響で不況に陥る可能性がありますが、落ちた時でも淡々と積み立てを続けることできっと大きな利益を生み出してくれると信じています。

 

それではまた!!!!

 

 

iDeCo運用益! 2020年12月26日時点

こんにちは。ひつじぱぱです。

 

f:id:B090420:20210105213736j:plain

iDeCoを始めてから、3年ほど経ちました。

 

現在の運用益を紹介したいと思います!。

 

■月あたりの掛け金:12,000円

■拠出金累計額:444,000円

■資産合計:523,150円

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆損益:79,159円(運用利回り約10%

 

最近は日経平均、NYダウどちらもあがっていて、自分が拠出している外国株式も調子がいい感じです。

 

地道に積み立ててきて日頃気にかけていなくても、確認したときに、利益が出ているのは嬉しいですね。

 

運用益が出るのもうれしいですし、運用益が非課税であるのは素晴らしいですね。

 

ただiDeCoの一番のメリットは節税できる点だと思いますげ。

 

iDecoで節税ができた額は3年間で約86,000円ほどです。

 

運用益と合わせると、すごい利益だと思います。

 

積み立ての力ってすごいですね。

 

60歳まで引き出すことができませんが、資金管理をしっかりできれば、投資は素晴らしい効果を生み出してくれますね!(^^)!

 

コロナの影響で不況に陥る可能性がありますが、落ちた時でも淡々と積み立てを続けることできっと大きな利益を生み出してくれると信じています。

 

それではまた!!!!